人権教育啓発情報誌『アイユ』2022年1月号~12月号【連載】
人権教育啓発情報誌『アイユ』2022年1月号~12月号
【連載】 「感染症の歴史における差別」 加藤茂孝(保健科学研究所学術顧問)
● 第1回 何故迫害するのか 未知なるものの恐怖・不安の大きさ
● 第2回 COVID-19 情報の加速が不安感・恐怖感を増強
● 第3回 ハンセン病 二重の苦難を背負って
● 第4回 ペスト 避難と迫害と反省
● 第5回 結核 家系への非難と私的隔離
● 第6回 HIV/AIDS:穢れもの扱い
● 第7回 風しん・先天性風しん症候群 親への責任追及
● 第8回 梅毒 遊びへの非難
● 第9回 コレラ 急性感染症の恐怖
● 第10回 SARS 未知なるものの感染への恐怖
● 第11回 MERS 未知なるものの感染への恐怖-2
● 第12回 「新型インフルエンザ:過剰報道による不安の増幅」
■ バックナンバー(主な記事) ※2022年1月号以降
■ インタビュー ※2022年3月号以降の「インタビュー」/ 順次掲載予定
公益財団法人 人権教育開発推進センター 『アイユ』編集室
〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
TEL 03-5777-1802(代表)/ FAX 03-5777-1803
Eメール allyu01●jinken.or.jp ※「●」を「@」に置き換えてください