人権教育啓発情報誌『アイユ』について

■『アイユ』について
『アイユ』の定期購読は送料無料でお得になっています。定期購読をお申し込みいただくと、毎月送料無料でお届けします!
何部購読しても送料が無料になり大変お得です。
○価格 1部あたり 205円(税抜・送料別)
○定期購読 年間購読料2,460円(税抜・送料無料)
○購読部数が多い場合は、センターまでお問い合わせ下さい。
○発行回数 年12回発行
○サイズ A4判
○定期購読・ご注文はこちらから
この商品のご案内は主に団体様・法人様を対象としております。
☞ アイユ(ALLYU)とは、ペルーの先住民族の言葉・ケチュア語で「人々の集まり」を意味しています。
人権教育啓発情報誌 『アイユ』
2023年9月号(388号)/ 主な記事
- 【インタビュー】「不器用な生き方を責められることはない」
・山田ルイ53世さん (お笑いコンビ「髭男爵」)
・インタビュアー:町亞聖さん(フリーアナウンサー) - 【連載】障害のある人と人権(第9回)「障害者雇用と『人間の幸せ』『個の尊厳』」
・石渡和実さん(東洋英和女学院大学名誉教授) - 【Myじんけん宣言】
・秋田ノーザンハピネッツ株式会社、株式会社アシスト、株式会社ウェブリシェ - 第71回全国人権擁護委員連合会総会
- 「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日」式典開催
- 経済産業省中小企業庁委託セミナーのご案内
○えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー
(仙台・水戸・高松・金沢・横浜・京都・鹿児島)
○CSR(企業の社会的責任)と人権セミナー
(京都・福岡・横浜) - 民族共生象徴空間ウポポイを訪ねて
- 企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座
- CSR(企業の社会的責任)・人権啓発に関するパンフレット&DVD無料配布
- 「令和5年度こども霞が関見学デー」法務省プログラム
- ハンセン病問題に関する「親と子のシンポジウム」
- 第41回全国中学生人権作文コンテスト「法務事務次官賞」
- 10月・11月の人権啓発行事予定
- カレンダー【10月】 ほか
■ バックナンバー(主な記事) ※2022年1月号以降
■ インタビュー ※2022年3月号以降の「インタビュー」
■ 連載 ※「感染症の歴史における差別」加藤茂孝さん(2022年1月号~12月号に掲載)
公益財団法人 人権教育開発推進センター 『アイユ』編集室
〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
TEL 03-5777-1802(代表)/ FAX 03-5777-1803
Eメール allyu01●jinken.or.jp ※「●」を「@」に置き換えてください