発行物のご案内
クイック表示【商品カテゴリー別】
クイック表示【人権テーマ別】
- 人権全般
- 女性
- 子ども
- 高齢者
- 障がいのある人
- 部落差別(同和問題)
- アイヌの人々
- 外国人
- 感染症(HIV・ハンセン病)
- インターネットによる人権侵害
- 性の多様性
- ハラスメント
- 企業と人権
- 国際的な取り組み
- スポーツと人権
- その他の人権
![]() |
クリアファイル⑨ -多文化共生社会をめざして編-「多文化共生社会をめざして」をテーマにクリアファイルを作成しました。イベント、研修会などで書類をはさんで配布するのに最適です! |
![]() |
「みんなが自分らしく ~性の多様性を考える~ 性的指向・性自認・性別表現」性(セクシュアリティ)は多様です。そして、個人の尊厳にかかわる大切な問題です。誰もが自分の性を尊重され、自分らしく生きられるように… まず、知ることから始めましょう。 |
![]() |
ポケットブック⑥「エイズ・ハンセン病と人権」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ6冊目の本巻は「エイズ・ハンセン病と人権」を取り上げています。 |
![]() |
ポケットブック⑦「障がいのある人と人権」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ7冊目の本巻は「障がいのある人と人権」を取り上げています。 |
![]() |
二〇五〇年 変わる日本 変わる社会 公務員と人権について考える本書は、当センター上級特別研究員の馬場周一郎さんが2050年に向けて、これからの「人権施策はどうあるべきか」の提言を記したものです。 |
![]() |
クリアファイル⑯ ―星座編―クリアファイル第16弾は「星座編」です。人権全般をテーマとして制作しました。紙を挟んでいる状態では、帆船が星座を羅針盤に航海しています。紙をとると、夜空には「じんけん座」が現れます。 |
![]() |
クリアファイル⑮ ―セクシュアル・マイノリティ編―クリアファイル第15弾は「セクシュアル・マイノリティ編」です。 |
![]() |
クリアファイル⑭ ―LGBT編―クリアファイル第14弾は「性の多様性」「セクシュアルマイノリティ(性的少数者)」「LGBT」をテーマに作成しました。 |
![]() |
同和問題の今、そして未来に向けて【増補・改訂第3版】稲積謙次郎さん(元総務庁地域改善対策協議会委員)が、同和問題の「今」と「これから」を、ジャーナリストの視点から分析し、その本質について迫ります。 |
![]() |
職場の人権 基本の「き」 ~人権の視点をもって仕事に取り組む~企業活動に関わる17の人権課題を取り上げ、事例を4コマ漫画にしました。あなたの職場にも、こんなことがありませんか?社員研修にご活用ください。 |
![]() |
クリアファイル ⑫ ―合理的配慮編―「障がいのある人と人権」をテーマに作成したクリアファイルです。 |
![]() |
人権啓発冊子「みつけて人権」身の回りのふとした出来事で、「あ、これも人権だったのか」と気づくきっかけとなる場面をイラストと解説で分かりやすくまとめました。 |
![]() |
ポケットブック⑮「人身取引(トラフィッキング)」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ15冊目にあたる本巻は「人身取引(トラフィッキング)」を取り上げています。 |
![]() |
スポーツを心から楽しむために! セクハラ・暴力のない環境をスポーツの場における暴力を根絶するために、指導者に対する啓発活動はもちろん、選手に対する啓発活動が欠かせません。本冊子を、教育の場、スポーツ活動の場でご活用ください。【在庫限り】 |