ポケットブック
クイック表示【商品カテゴリー別】
クイック表示【人権テーマ別】
- 人権全般
- 女性
- 子ども
- 高齢者
- 障がいのある人
- 部落差別(同和問題)
- アイヌの人々
- 外国人
- 感染症(HIV・ハンセン病)
- インターネットによる人権侵害
- 性の多様性
- ハラスメント
- 企業と人権
- 国際的な取り組み
- スポーツと人権
- その他の人権
![]() |
ポケットブック⑨「子どもと人権」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ9冊目の本巻は「子どもと人権」を取り上げています。 |
![]() |
人権ポケットブックⅡ②「子どもの虐待」大きな社会問題となっている「児童虐待」に焦点を当て、人権の視点からまとめています。図表やイラストも盛り込み、見やすく・読みやすいレイアウトになっています。 |
![]() |
ポケットブック⑧「外国人と人権」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ8冊目の本巻は「外国人と人権」を取り上げています。 |
![]() |
人権ポケットブックⅡシリーズ⑦「高齢者虐待」ポケットに入る大きさの、気軽に読める冊子です。高齢者虐待の実情とその類型、高齢者を支える制度などについて分かりやすく解説しています。 |
![]() |
人権ポケットブック⑬「罪を償った人と人権―刑を終えて出所した人―」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ13冊目のテーマは、「罪を償った人と人権」です。 |
![]() |
人権ポケットブックⅡ⑩「ドメスティック・バイオレンス(DV)」このパンフレットでは、なぜDVが起こってしまうのか。暴力の実情とその類型、被害者を支える制度などについて分かりやすく解説しています。 |
![]() |
ポケットブック④「セクシュアル・マイノリティと人権」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ4冊目にあたる本巻は「性的少数者と人権」を取り上げています。 |
![]() |
人権ポケットブック⑪「インターネットと人権」「インターネットと人権」をテーマにした、ポケットに入る大きさの気軽に読める人権啓発冊子です。 |
![]() |
ポケットブック①「女性と人権」「女性の人権」について学べるポケットサイズの冊子です。 |
![]() |
ポケットブック②「高齢者と人権」『人権ポケットブック② 高齢者と人権』は、虐待の防止や認知症への理解など、高齢者の尊厳に関わる問題に焦点を当てています。 |
![]() |
人権ポケットブックⅡシリーズ⑥「パワーハラスメント」パワハラのタイプや原因、影響及び防止などについて分りやすく解説した、A6サイズのポケットブックシリーズです。 |
![]() |
人権ポケットブックⅡシリーズ⑤「セクシュアルハラスメント」セクハラのタイプや原因、影響及び防止について分りやすく解説した、A6サイズのポケットブックシリーズです。 |
![]() |
人権ポケットブック⑫アイヌの人々と人権ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ12冊目のテーマは、「アイヌの人々と人権」です。 |
![]() |
ポケットブック⑥「エイズ・ハンセン病と人権」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ6冊目の本巻は「エイズ・ハンセン病と人権」を取り上げています。 |
![]() |
ポケットブック⑦「障がいのある人と人権」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ7冊目の本巻は「障がいのある人と人権」を取り上げています。 |