人権ポケットブックⅡシリーズ⑤「セクシュアルハラスメント」

様々な人権課題について、カラーの図表を活用した分りやすい説明で好評いただいている人権ポケットブックシリーズⅡに新たに「セクシュアル・ハラスメント」が加わりました。
セクシュアル・ハラスメント(セクハラ)は、簡単に言えば「性的嫌がらせ」です。人の尊厳を無視した不快感を与える人権侵害です。相手の立場や気持ちに思いを馳せないことが問題です。
このパンフレットは、セクハラのタイプや原因、影響及び防止について分りやすく解説しています。
人事や人権啓発のご担当者様の参考資料や人権研修の資料として最適な一冊です。
○ご注文はこちらから
もくじ
(1) セクハラとは
(2) どうして起きるの?
(3) どんな影響があるの?
(4) 防ぐには?
■規格 A6判 16頁
■発行 2011(平成23)年8月
■改訂 2020(令和2)年9月
■価格(税抜)
一般 103円(送料別)
会員 83円(送料無料)
◇ この商品のご案内は主に団体様・法人様を対象としております。 ◇
【「企業と人権」関係のその他の発行物】
人権ポケットブックⅡシリーズ⑥「パワーハラスメント」仕事+人権 ―社会人のための人権入門―
「数字で見る はたらく私と人権」
職場の人権 基本の「き」 ~人権の視点をもって仕事に取り組む~
STOP!職場のハラスメント―働きやすい職場をめざして―
人権ポケットブックⅡ③「ISO26000と人権」