発行物のご案内
クイック表示【商品カテゴリー別】
クイック表示【人権テーマ別】
- 人権全般
- 女性
- 子ども
- 高齢者
- 障がいのある人
- 部落差別(同和問題)
- アイヌの人々
- 外国人
- 感染症(HIV・ハンセン病)
- インターネットによる人権侵害
- 性の多様性
- ハラスメント
- 企業と人権
- 国際的な取り組み
- スポーツと人権
- その他の人権
![]() |
ポケットブック③「なくそう!部落差別」(同和問題)ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。部落差別(同和問題)についてあまり関心のない人にも興味を持ってもらえるよう、人権問題としての重要性を訴えました。 |
![]() |
ポケットブック⑤「犯罪被害者等と人権」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ5冊目の本巻は「犯罪被害者の人権」を取り上げています。 |
![]() |
ポケットブック⑭「引き裂かれた家族 北朝鮮による拉致」人権ポケットブック「引き裂かれた家族 北朝鮮による拉致」では、重大な人権侵害である拉致問題に関する事件の経緯や政府の取り組み、関連法案などを掲載し解説しています。 |
![]() |
「人権について考える2023―人権って何だろう?―」さまざまな角度から「人権」をとりあげ、分かりやすく解説しています。全ページカラー、写真やイラストもあり、楽しく読みやすいパンフレットです。 |
![]() |
「心ひらこう2023年版―部落差別(同和問題)を考えるために―」日本固有の人権問題である部落差別(同和問題)に関する現状と政府の取り組みなどを中心に、さまざまな人権に関する課題を取り上げています。 |
![]() |
「人権ア・ラ・カルト2023年版―みんなで考える人権―」「人権教育・啓発に関する基本計画」などで指摘されている主な人権課題を中心に解説したパンフレットです。男女共同参画、同和問題、インターネットを悪用した人権侵害など、17項目の人権課題のそれぞれについて解説しています。 |
![]() |
ポケットブック⑨「子どもと人権」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ9冊目の本巻は「子どもと人権」を取り上げています。 |
![]() |
人権ポケットブックⅡ②「子どもの虐待」大きな社会問題となっている「児童虐待」に焦点を当て、人権の視点からまとめています。図表やイラストも盛り込み、見やすく・読みやすいレイアウトになっています。 |
![]() |
ポケットブック⑧「外国人と人権」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ8冊目の本巻は「外国人と人権」を取り上げています。 |
![]() |
総合カタログ「人権啓発資料のごあんない」を改訂しました!!当センターで扱う全商品を掲載したカタログを改訂し、部落差別(同和問題)やハンセン病に関する映像作品の追加などを行いました。購入候補のご検討などに、是非、ご活用ください!! |
![]() |
他社制作のビデオ・DVDについて(公財)人権教育啓発推進センターでは、人権に関する他社制作ビデオも取り扱っています。 |
![]() |
人権ポケットブックⅡシリーズ⑦「高齢者虐待」ポケットに入る大きさの、気軽に読める冊子です。高齢者虐待の実情とその類型、高齢者を支える制度などについて分かりやすく解説しています。 |
![]() |
人権ポケットブック⑬「罪を償った人と人権―刑を終えて出所した人―」ポケットに入る大きさの、気軽に読める人権啓発冊子です。シリーズ13冊目のテーマは、「罪を償った人と人権」です。 |
![]() |
令和4年版 人権教育・啓発白書本書は、人権教育及び人権啓発の推進に関する法律に基づく年次報告書であり、令和3年度を中心として政府が講じた人権教育・啓発施策について取りまとめたものです。 |