令和5年版 人権教育・啓発白書

法務省および文部科学省では、「人権教育及び人権啓発の推進に関する法律」に基づき、毎年、前年度に各府省庁が実施した人権教育・啓発に関する施策を取りまとめ、国会に報告しています。「人権教育・啓発白書」は、この報告の内容を一般向けに出版したものです。
令和5年版では、2023年4月に施行された「こども基本法」や、同月に設置された「こども家庭庁」についての記事、および「旧統一教会」問題により広く知られることになった、「宗教2世・3世」と呼ばれる若者等の抱える悩みの解決に向けた取り組みについての記事が掲載されるとともに、2022年11月に内閣府から発表された「人権擁護に関する世論調査」に関する特集が組まれています。
法務省・文部科学省 編
勝美印刷株式会社 発行
目次
第1章 人権一般の普遍的な視点からの取組
第2章 人権課題に対する取組
第3章 人権に関わりの深い特定の職業に従事する者に対する研修等
第4章 総合的かつ効果的な推進体制等
特集 人権擁護に関する世論調査
参考資料
■規格 A4判 本文130頁+資料42頁
■発行 2023(令和5)年6月
■価格(税抜)※大量購入割引対象外です
一般 1200円(送料別)
会員 1167円(送料無料)
◇ この商品のご案内は主に団体様・法人様を対象としております。 ◇
【「人権全般」関係のその他の発行物】
「人権について考える2023―人権って何だろう?―」「人権ア・ラ・カルト2023年版―みんなで考える人権―」
啓発パネル「みつけて人権」《名入れ付き》
「数字で見る はたらく私と人権」
「マンガで考える身近な人権」
ポケットブック特別版「世界人権宣言」
クリアファイル⑯ ―星座編―