人権ポケットブックⅡシリーズ⑦「高齢者虐待」

 

あなたの周りに「高齢者虐待」と思い当たる出来事はありませんか?

2021年12月1日現在、総人口における65歳以上の高齢者人口の割合は、29%に達しています。

急激な高齢化が進む中、高齢者虐待の相談・通報件数は増加傾向にあります。

このパンフレットでは、なぜ虐待が起こってしまうのか。虐待の実情とその類型、高齢者を支える制度などについて分かりやすく解説しています。

 

手にとりやすく、配布しやすいサイズ。イベントに、各戸配布に最適です。

表紙、奥付にお名前をいれて印刷することも可能です。

 

内容サンプル(PDF)

ご注文はこちらから

 

もくじ

 

高齢者虐待は人権侵害です

高齢者虐待、5つの類型

虐待はなぜ起きるのでしょう

高齢者虐待と認知症

「虐待かもしれない」と感じたら

虐待を防ぐためには

 

■規格 A6判 16頁

■発行 2012(平成24)年10月

■改訂 2022(令和4)年7月

■価格 1冊あたり 
      一般 113円(税抜 103円) / 送料別
      会員 91円(税抜 83円) / 送料無料

 

◇ この商品のご案内は主に団体様・法人様を対象としております。 ◇

 

【「高齢者」関係のその他の発行物】

  ポケットブック②「高齢者と人権」《改訂版発売のごあんない》
  人権啓発冊子「みつけて人権」