人権ポケットブックⅡシリーズ⑧「JIS Z 26000と人権」

2012年3月に「ISO26000」はJIS規格になりました。
「JISZ 26000」とは、どのような規格なのでしょうか?
そして、なぜ企業にとって「JISZ 26000」が大切なのでしょうか?
このパンフレットは、社会的責任に取り組むメリットや人権に関する8つの課題など、「JISZ 26000」について、コンパクトに解説しています。
CSRの研修会、社内学習などにご活用下さい。
手にとりやすく、配布しやすいサイズ。イベントに、各戸配布に最適です。
表紙、奥付にお名前をいれて印刷することも可能です。
この冊子は、在庫切れのため、名入れ増刷および大量部数の場合のみご注文を承ります。個別にお見積もり致しますので、お問い合わせください。
もくじ
JIS Z 26000ってなんの規格?
7つの原則・7つの中核主題
社会的責任に取り組むメリット
人権に関する8つの課題
中小規模・零細企業における社会的責任
活用プロセス
ワンポイント
■規格 A6判 16頁
■発行 2012(平成24)年10月
◇ この商品のご案内は主に団体様・法人様を対象としております。 ◇
【「企業と人権」関係のその他の発行物】
人権ポケットブックⅡシリーズ⑥「パワーハラスメント」人権ポケットブックⅡシリーズ⑤「セクシュアルハラスメント」
仕事+人権 ―社会人のための人権入門―
「数字で見る はたらく私と人権」
職場の人権 基本の「き」 ~人権の視点をもって仕事に取り組む~
企業の社会的責任と人権 ~国際的視点と企業の役割~
STOP!職場のハラスメント―働きやすい職場をめざして―