コンパシート【羅針盤】子どもを対象とする人権教育総合マニュアル

人権の問題に子どもたち自身が関わることは、現在及び将来の世界をよりよくする努力に対して子どもたちが貢献することにつながります。
本書は人権教育の指導者やファシリテーターを対象とし、低年齢層(7~13歳)の子どもたちと共に人権について考えるのに役立つアイディア、インスピレーション、実践的な助言を提供することを目的にした人権教育のための包括的なマニュアルです。
人権教育についての基礎的な説明、40種類に及ぶ実践的な学習活動(アクティビティ)などが掲載されており、低年齢層の子どもたちへの人権教育に最適な一冊です。
もくじ
序章
第1章…人権入門
第2章…人権教育とは何でしょう?
第3章・・・『コンパシート』の使用方法
第4章・・・アクティビティ
第5章・・・テーマ
第6章・・・付録
◎内容見本(PDF)
目次
序章
アクティビティ1.新しい大陸に向けた航海
第五章 テーマ1.市民権
※この冊子は、ただいまご注文いただけません。
○ヨーロッパ評議会・企画
○福田弘・訳
○発行:2009(平成21)年8月
○A4判 / 372ページ
◇ この商品のご案内は主に団体様・法人様を対象としております。 ◇
【「子ども」関係のその他の発行物】
ポケットブック⑨「子どもと人権」人権ポケットブックⅡ②「子どもの虐待」
人権啓発冊子「みつけて人権」
もしかして児童虐待?(リーフレット)
見上げた青い空(ビデオ)
クリアファイル② ―いじめ防止編―
プレゼント(ビデオ)