令和3(2021)年度・企業向けセミナー等の予定について(中小企業庁委託)
令和3(2021)年度経済産業省中小企業庁委託事業として実施する、「えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー」「CSR(企業の社会的責任)と人権セミナー」の日程及び会場のご案内です。
● えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー・宮崎会場
日程: 令和3(2021)年9月9日(木)
場所: 宮崎商工会議所・大会議室 *オンライン(リアルタイム)配信のみ
* 終了
● えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー・青森会場
日程: 令和3(2021)年10月8日(金)
場所: 青森市はまなす会館・Room B(大会議室) *オンライン(リアルタイム)配信のみ
* 終了
● えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー・新潟会場
日程: 令和3(2021)年10月22日(金)
場所: 朱鷺メッセ・国際会議室 & オンライン(リアルタイム)配信
* 終了
● えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー・広島会場
日程: 令和3(2021)年11月5日(金)
場所: 広島国際会議場・大会議室ダリア & オンライン(リアルタイム)配信
* 終了
● えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー・名古屋(愛知)会場
日程: 令和3(2021)年11月25日(木)
場所: 名古屋国際会議場・白鳥ホール & オンライン(リアルタイム)配信
* 終了
● えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー・前橋(群馬)会場
日程: 令和4(2022)年2月3日(木)
場所: 前橋商工会議所・サクラ *オンライン(リアルタイム)配信のみ
* 終了
● えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー・大阪会場
日程: 令和4(2022)年2月17日(木)
場所: マイドームおおさか・BCDホール *オンライン(リアルタイム)配信のみ
* 終了
■ 申込方法(各会場共通)
インターネット 又は ファックス からお申し込みいただけます。
<インターネット>
専用申込フォーム からお申し込みください。
<ファックス>
ファックス申込用紙 に必要事項を御記入の上、当センター(FAX 03-5777-1803)までお送りください。
※ 詳細は、決定次第、本ウェブサイトや人権ライブラリー・ウェブサイト、人権教育啓発情報誌「アイユ」にてご案内いたします。
◎ これまでの「えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー」の実績 ◎
(平成21(2009)年度以降のもの)
◎ 【参考】映像資料 ◎ ※YouTube へ
■ 人権啓発ビデオ 「許すな「えせ同和行為」~あなたの会社を不当な要求から守ろう~〔全編再生〕 [字幕あり/副音声なし]」(36分12秒/令和2年度制作)
■ 人権啓発ビデオ 「企業と人権 職場からつくる人権尊重社会」(6/7)【えせ同和行為】 (平成29年度制作)
■ えせ同和行為 (平成22年度制作)
日程: 令和3(2021)年9月29日(水)
場所: 高新文化ホール *オンライン(リアルタイム)配信のみ
* 終了
日程: 令和3(2021)年12月23日(木)
場所: パルセいいざか・第一会議室 & オンライン(リアルタイム)配信
登壇企業: 東京エレクトロン株式会社、大七酒造株式会社
* 終了
● CSR(企業の社会的責任)と人権セミナー・大津(滋賀)会場
日程: 令和4(2022)年1月26日(水)
場所: コラボしが21・大会議室 *オンライン(リアルタイム)配信のみ
登壇企業: アサヒグループホールディングス株式会社、東和組立株式会社
* 終了
■ 申込方法(各会場共通)
インターネット 又は ファックス からお申し込みいただけます。
<インターネット>
専用申込フォーム からお申し込みください。
<ファックス>
ファックス申込用紙 に必要事項を御記入の上、当センター(FAX 03-5777-1803)までお送りください。
※ 詳細は、決定次第、本ウェブサイトや人権ライブラリー・ウェブサイト、人権教育啓発情報誌「アイユ」にてご案内いたします。
◎ これまでの「CSR(企業の社会的責任)と人権セミナー」の実績 ◎
(平成14(2002)年度以降のもの)
◎ 【参考】映像資料 ◎ ※YouTube へ
■ 企業におけるCSR・人権に関する取組事例ビデオ Vol.1 (平成26年度制作)
■ 企業におけるCSR・人権に関する取組事例ビデオ Vol.2 (平成30年度制作)
※YouTube「人権チャンネル」(再生リスト「◎ 企業と人権」)にリンクします。
公益財団法人人権教育啓発推進センター 事業部
〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
TEL 03-5777-1802(代表) / FAX 03-577-1803
* 人権ライブラリー